人格をも変えてしまう食生活

世間では新型ウイルスやインフルエンザが流行っていますが、体調はいかがでしょうか。

今回のウイルス騒ぎもあり、当塾では抗菌・抗ウイルス作用があるアロマを使用し、加湿も兼ねてアロマディフューザーをたくようにしています。

また、授業の時には新潟から取り寄せた野草茶をお出ししています。

自然で育った野草はビタミンやミネラル成分も豊富なので、免疫力を高めるために有効だと考えています。

残念ながら、飲まない生徒さんも多いのですが・・・。

     

私たちが口にするものは、私たちの体に大きな影響を与えています。

たとえば、こんな話があります。

少年院の子どもたちは、なんらかの犯罪を犯して入所するわけですが、入所して規則正しい食生活を送ると、まるで別人のように変わるのだそうです。

凶悪な犯罪を犯した人間だとは思えないほど、穏やかな人格になるそうです。

少年院の子どもたちは、家庭環境とくに食生活が乱れている子どもが多いようです。

キレる子どもはミネラル不足が原因だという話を聞いたことのある方もいるのではないでしょうか。

食事を変えるだけで人格まで変化してしまうのですね。

人格まで変えてしまうのですから、健康面においてもしかりです。

ビタミンやミネラルを意識したバランスの良い食生活を心がけてみてください。

    

ちなみに、栄養ドリンクというのがありますが、飲み過ぎには注意してください。

以前、薬物依存症の方の話を聞いたことがあるのですが、その人は受験期に飲んだ栄養ドリンクが原因で薬物依存症になったと言っていました。

すべての栄養ドリンクに同じ効果があるわけではありませんが、何事も過ぎたるは…です。

勉強の時間を惜しんで、食事を安易に済ませるようなことのないように心がけてください。

受験シーズンもあとひと息。

健闘をお祈りしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です