早稲田大学入試における数学必修化の動き

早稲田大学といえば私立大学ではトップのマンモス大学。

大学受験を控えている高校生にとっては気になる動向ですね。

なぜ早稲田大学は数学の必修化に踏み切ったのでしょうか?

そもそも「数学が苦手だから文系希望」というのは問題だと思っていました。

これは「嫌なことから逃げる」という発想です。

社会に出た時にそれでは通用しません。

人の行動パターンにも習慣があり、

この発想で生きてきた人は、大人になってもその傾向があります。

また、これからAI時代に向かうにあたり、人の求められる能力として、
STEMが必須といわれています。

STEMとは、
Science(サイエンス)
Technology(テクノロジー)
Engineering(エンジニアリング)
Mathematics(数学)
です。

今後必要とされるのは、システムを作る力であり、
システムを作る力を育むのがSTEM教育というわけです。

特にプログラミングが注目されているわけですが、
その基礎になるのは「数学的思考力」です。

これからの時代を生き残るには、理系分野の能力が必須ということです。

早稲田大学の動きを受けて、高校でも文系選択者の
数学単位数を増やすところが出てきそうです。

いずれにしても、文系理系関係なく、数学を克服することは
避けられないのかもしれません。

ぜひ、今目の前にある「数学」という学びの場を生かして、
これからの時代を生き残る力を育んでいってください。

早稲田大学の動向については、ネット上にたくさんの記事がありますのでそちらをご覧ください。

「早稲田 数学必修」などとキーワードを入れるといろいろな記事が出てきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です